週刊文春の記事「一度は乗りたい観覧車」に協力しました

10/18付の「週刊文春」内のコーナー「今週のBEST10 一度は乗りたい観覧車」に、依頼があり協力しました。
今週は、国内の一度は乗っておきたい観覧車のランキングになっています。
このコーナーでは毎週テーマの題材に詳 ...
2012年初観覧車、あらかわ遊園

16日、ようやく今年初めての観覧車に乗る事が出来ました。
年始に観覧車通信・福井さんが「こんにちは、いっと6けん」に出演された時のあらかわ遊園の観覧車を見て今年初はここに行こうと決めました。
ゴンドラの色が新しくカラフ ...
壁一体型ミニ観覧車(?)いろいろ

twitterではつぶやきましたが、先週からNHKでやっている「極める」という番組、今月のテーマが「サンドウイッチマンの遊園地学」。
第1回はメリーゴーランド、ジェットコースター・・・ときて最後に観覧車の歴史でした。
お久しぶりです

ご無沙汰しています。
今年は1週間に1回更新!と言いながら今までに無いほど更新を途絶えさせてしまいました。。
ちょっと2月くらいから諸々あり数ヶ月家でPCを開くことができなかったので、こんなことになってしまったのですが ...
過去存在していた観覧車一覧

以前からちょこちょこと作成しては形になっていなかった「昔あった観覧車の一覧」ですが、
ようやく公開するくらいにまとまりました。
過去存在していた観覧車
写真を手に入れることは困難なものが多いた
福井さん講演会拝聴、ビッグオー

7月17日に、東京大学本郷キャンパスにて開かれた文化資源学学会 研究発表大会2010にて、観覧車通信・福井優子さんの講演をお聞きしてきました。
100枚の観覧車写真・絵葉書・イラストなどをもとにしたパワーポイントで、今まで ...
データのページなどが文字化けする方へ

先週あたりからデータのページが文字化けするというご連絡を頂きました。
どうやら環境により急に文字化けするようになったようです。
文字化けしてしまった方はInternetExplorerであれば
メニューの表 ...
twitter始めました

今まで登録したものの、このサイトで使うメリットがあまり見出せず報知していたtwitterですが、
鳩山首相が始めたのをきっかけに!?本格的に使ってみることにしました。
現在試験運用的にトップページ最新情報の上に表示 ...
明けましておめでとうございます

今年の年末年始はネットの繋がらないところにいたのでだいぶ遅くなりましたが、今年初のblogエントリーを。
去年も相変わらずのペースでの更新になり、載せるべきネタがまだまだ蓄積している状況です。
しかし今年はこの不景 ...
ドイツ・オーストリア観覧車 予告

明日9/29(すでに今日ですね…)から8泊10日でドイツ・オーストリアに旅行してきます。
なぜか最近イベント前に比例して仕事が忙しくなる傾向があり、最後までバタバタとしていますが
初ヨーロッパ観覧車、いくつ乗れるか?楽 ...