【レビュー】明石公園 観覧車

新型コロナの猛威もだいぶ落ち着いた2023年正月休み、愛知旅行を計画。
到着予定の1月2日に、まだ行ったことのない観覧車(且つ行ける距離)で唯一営業していたのが碧南市にある明石公園。
名古屋から名鉄本線「知立駅」に ...
【レビュー】あらかわ遊園 観覧車

あらかわ遊園は都内唯一の区営遊園地。
観覧車巡りを始めてから一番初めに行ったのは2005年だが、こちらのレビューにも少し記載しているように
母方の実家がそばにあり、子供のころ帰省すると良く遊びに行っていた。
そ ...
【レビュー】武生中央公園 コウちゃんの観覧車

2020年、新型コロナウイルスにより人々の生活は一変してしまった。
そして感染者が増えるたびに叫ばれたのが
「不要不急の外出は控えてください」
旅行、そして観覧車に乗ることは「不要」ではないとしても、明 ...
【レビュー】スマイルグリコパーク(楽天球場内)

平成から令和に年号が変わったGW、世間では超大型10連休ということで話題になった。
我が家では秋田にある義実家に帰省する予定だったが、せっかくの大連休なので
行きは新幹線にしてどこかで途中下車し、1泊して観光する計 ...
【レビュー】三井アウトレットパーク北陸小矢部 NANAIRO WHEEL(ナナイロホイール)

2010年代に入り、めっきり国内で新しい観覧車が建設される機会が減った。
手元にあるデータでは、1980年代~2000年代までは多少減りつつも数十基建てられていたが、2010年代に入り新しく営業開始した観覧車はまだ14基。
【レビュー】ルスツリゾート 大観覧車

今回の北海道旅行、一番の目的はルスツリゾート。
ホテル内にプールなどのアクティビティもあり、上の子が小学生になったのでこういうところで一日遊びつくすのもいいかな?と、今年の旅行の滞在先に決定。1泊目は札幌、2・3泊目にこちらの ...
【レビュー】ノルベサ ノリア

なぜか三年連続の北海道旅行。
ノリアに乗るのは2回目。(前回)
2006年に函館⇒札幌に旅行をした際乗ったので、今回必ず乗ろう、と思っていたわけではないのだが
予約していた夕飯のお店まで時間があったこと、ホ ...
【レビュー】那須ハイランドパーク 大観覧車

いつでも行けると思うと、なかなか行かないもの。
2003年から観覧車巡りをしているが、00年代に現存する関東の観覧車はほぼ全て回りつくしていた。
しかし、なぜか那須ハイランドパークだけ行かないまま。
特に理 ...
【レビュー】ナガシマスパーランド 大観覧車オーロラ

今回の旅行の本命、ナガシマスパーランド。
でも実は、申し訳ないがはじめ「大観覧車オーロラ」には特に期待していなかった。
というのも、目的はどちらかというとナガシマスパーランド近くのイルミネーションランキング日本 ...
【レビュー】東山動植物園 大観覧車

今回の名古屋旅行で乗る観覧車は、もともとこの後レビュー予定のナガシマスパーランド(三重だが…)だけの予定だった。
しかし、遊びに行く予定であった名古屋在住の友人宅から、東山動植物園まで電車で30分ほどであることが判明。