データ追加等

事故の為営業を停止していた遊園地ぐりんぱの観覧車が、
「みんなのかんらんしゃ」と名称を変更し、営業再開されました。
大変遅くなりましたが、情報を頂いたよしさん有難うございました。
また、静岡県にはままつフラ ...
【新観覧車】札幌市・ノルベサ

札幌市中央区に複合商業施設「ノルベサ(NORBESA)」が5月3日オープンし、
屋上に観覧車ができました。
以前のエントリー
この観覧車「ノリア
」は直径45mで4人乗りゴンドラが32基、 ...
とくしまファミリーランドにシースルーゴンドラ

徳島県徳島市の「とくしまファミリーランド」に、シースルーゴンドラが誕生したそうです。
24基あるうちの2基がシースルーになったそう。
シースルーゴンドラは四国では初めてのようです。
やまぐちフラワーランド・花車

山口県柳井市に今年4月21日オープンの「やまぐちフラワーランド」に
観覧車型の花車ができるそうです。
直径15.5mで24基のゴンドラですが、残念ながら人間の乗車は出来ないそうで、
中には合計約2,000鉢もの ...
広島・みろくの里にシースルーゴンドラ

広島県福山市にある「みろくの里」の観覧車に、中国・四国地方では初のシースルーゴンドラが出来たそうです。
全32基のうち4基がシースルーゴンドラになったそう。
乗車人数は4人乗りで、料金が通常は一人300円だがシースルー ...
【新観覧車】長崎県・茂里町営業所

長崎市などで路線バスを運行する長崎自動車が、バスターミナル等で利用されている茂里町営業所を大型商業娯楽施設として開発する予定で、その中に直径50mの観覧車を建設する予定です。
着工は今秋で、2008年春の開業予定だそうです。 ...
【再オープン】愛・地球博記念公園 大観覧車

2005年3月~9月に開催された愛・地球博の長久手会場跡地が整備され、「愛・地球博記念公園(愛称・モリコロパーク)」として今年2006年7月に再オープンします。
その際、「サツキとメイの家」等と共に大観覧車も営業を再開する予定 ...
製品紹介更新

乱雑としてリンク切れだらけだった観覧車製品紹介を、
「個人所有」と「リンク」に分けました。
それと共に、収集しておきながら紹介できずにいた品々をいくつか追加しました。
それでも未だに紹介できていない品もあります ...
レビュー更新

2006/03/24に回った、福岡の
海の中道海浜公園マリノアシティ福岡
エバーグリーンマリノア
のレビューを公開しました。
翌25日にもう一つ回ったのですが、それはもう少し後で・・・。 ...
【新観覧車】オーストラリア・メルボルン

お台場や大阪HEPファイブなどの観覧車を建設したサノヤス・ヒシノ明昌が、
オーストラリアのメルボルンに新しく観覧車を建設するそうです。
この観覧車は飲食店や劇場のある再開発エリアに建てられ、
全高118m、 ...