レビュー 印西牧の原・BIG HOP
6月末に訪れた印西牧の原・BIGHOPのレビューを載せました。
https://www.fwgp.com/review/2010_06_26.html
これで稼働中の千葉の観覧車は全て乗ったことになりました。
Ferris Wheel Global Project [観覧車の総合サイト]
この記事はサイトリニューアル前に書かれたもので、レビューのリンクが異なっています。お手数ですがレビューページから再検索ください。
6月末に訪れた印西牧の原・BIGHOPのレビューを載せました。
https://www.fwgp.com/review/2010_06_26.html
これで稼働中の千葉の観覧車は全て乗ったことになりました。
レビューを更新しました。 今回は2004年夏に訪れた群馬県の分になります。 20 ...
ようやく…3月の熊本旅行のレビュー完了しました。 3月23日訪問の熊本市動植物園 ...
twitterではつぶやいていましたが改めて。 明けましておめでとうございます。 ...
夏に行った北海道旅行の観覧車 1基目のレビューを公開しました。 【レビュー】ノル ...
いつまで続くんだ、という旅行の観覧車日記ですが 別途レビューページ用も作成してい ...
観覧車を愛してやまない人のためのサイト。
観覧車は英語で「Ferris Wheel」、
FWGPとは「Ferris Wheel Global Project」の略です。
ディスカッション
コメント一覧
S・Sです。僕も7月26日に、この「そらっぱ」に乗ってきました。その時も晴れてはいたものの霞んでいて、スカイツリーも見えるかなと思ったけど見えなかったです。(関係ない話ですがその後開業したばかりのスカイアクセスで成田に移動し、土曜の丑だったのでウナギを食べて、成田空港から新型スカイライナーに乗ってきました)
S・Sです。僕も先月(7月)26日に「そらっぱ」に乗ってきました。僕が乗った時も晴れてはいたけど霞んでいたので、スカイツリーすら見えなかったです。ちなみに、そらっぱに乗ったのは実は2回目で、前回はオープンから約半年後の2008年3月に乗りました。その時は名前がまだなく、乗車前に記念写真を撮ってもらいましたが、今回は撮影がなかったです。なくなったんでしょうか?(関係ない話ですが、その後開業したばかりのスカイアクセスで成田に移動し、土用の丑だったのでうなぎを食べて新型スカイライナーに乗りました。やっぱり160km/hは速い!尋常じゃないです。)
1ヶ月違いですね!
昔は記念写真があったんですか。家族連れが多いとなかなか売れなそうですが・・・なくなったのはその辺りが原因でしょうか。
新型スカイライナーはそんなに速いんですね。是非乗ってまたどこか海外に行きたいところです・・・