観覧車が見えるビアガーデン「かりぶえん」&観覧車キーホルダー
今まで、観覧車や遊園地好きな方と実際にお会いする機会は数えるほどしか無かったのですが、
先日、観覧車ぼっち星のすずやすさんと、こちらのトートバッグを作られた@taccobueさんにお会いすることになりました。
この機会に、都内近郊で観覧車の見えるお店を探してみたのですが、意外とありません…
お台場、後楽園など飲食店はたくさんあるのですが、観覧車が見えるお店はなかなか無く。
みなとみらいはいくつかあるようですが、ホテルなどちょっと構えて行くお店が多めでした。
そんな中、東急蒲田の屋上「かまたえん」にて、夏の間ビアガーデンが開催されていることを発見。
毎年名前やスタイルが変わるようですが、今年は「かりぶえん」というエスニック料理メインの飲み食べ放題でした。
東急プラザ 蒲田 カリビアンビヤガーデン 「かりぶえん」
https://www.hotpepper.jp/strJ001171309/
残念ながら観覧車の営業は18時で終了してしまい、それ以降は乗れませんが
営業終了後くらいから、ライトアップが行われます。
18:30くらい、少し暗くなってきたところです。
ライトアップは、屋上観覧車ということでネオン管で少し光るくらいかと勝手に想像していたのですが
LEDでコロコロと変わる、近代的なものでした。
動画を撮るのを忘れたため、@taccobueさんのtweetリンクを貼っておきます。
一本ネオンが壊れているらしいです。どこでしょう? pic.twitter.com/FSf3I0nzsH
— たこ👾 (@taccobue) 2017年8月27日
ちなみに、観覧車のある遊園地でのビアガーデンは他に 西武線ゆうえんちにもありますが、他は見つけられませんでした。
ところで、お会いしたお二人からお土産を頂きました!
左:すずやす さんより、スペースワールド・スペース・アイのキーホルダー。
今年末で営業を終了してしまうスペースワールドのお土産で、観覧車部分がくるくる回ります。
観覧車グッズは遊園地の売店に意外と無いものですが、スペース・アイのグッズは結構あったそうです。
観覧車のデザイン自体も珍しかったですよ、とのことなので、閉園までに行きたいのですが…あと3ヶ月。。微妙なところです。
右:taccobueさんより、横浜ドリームランドにあった観覧車「ワンダーホイール」のペットボトルキャップ。自作されたものです!
ワンダーホイールは白いアームのイメージが強いですが、初期はこちらの紺色だったそうです。
相変わらず細部までこだわられていて素晴らしいです。
そんなお二人と、観覧車その他のお話を色々とさせていただきました。
観覧車好きな方の数は、他のジャンルに比べて劇的に少ない・・・というような話にもなりました。
私自身も本職は全く関係ないので、これから増えるような活動を精力的に行おう!!というようなことは難しいと思うのですが
今後もたま~にこのように、観覧車好きな方とまったり交流できたらな、と思う次第です。
(もし気になる方がいらっしゃったら、お気軽にお声かけください♪)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません