ドイツ・オーストリア旅行(オクトーバーフェスト) Russenrad その3
続いてオーストリア編に行くところでしたが、Russenrad について2点ほど追記を。
観覧車通信福井さんより、wiesnfotos(オクトーバーフェスト写真のサイト)にてRussenrad の2005年の写真が公開されていると教えていただきました。
そして、先日の看板の一部をもう少しがんばって拡大したので追加公開です。
無理矢理回転したのでゆがんでしまっていますね…
Ferris Wheel Global Project [観覧車の総合サイト]
続いてオーストリア編に行くところでしたが、Russenrad について2点ほど追記を。
観覧車通信福井さんより、wiesnfotos(オクトーバーフェスト写真のサイト)にてRussenrad の2005年の写真が公開されていると教えていただきました。
そして、先日の看板の一部をもう少しがんばって拡大したので追加公開です。
無理矢理回転したのでゆがんでしまっていますね…
twitterで済ませた方がいいくらいの内容ですが、観測史上初?の終日晴天だった ...
続いての紹介は、同じオクトーバーフェスト内の観覧車。 大観覧車は通路の突き当たり ...
11月、勤労感謝の日を利用して、東山動植物園とナガシマスパーランドの観覧車に乗っ ...
今日から8月ですが。 6月最終日の6/30(日)に、岩手県のアメリカンワールドに ...
その1 はこちらです。 翌日、お昼に名古屋から三重にバスで移動し、ナガシマスパー ...
観覧車を愛してやまない人のためのサイト。
観覧車は英語で「Ferris Wheel」、
FWGPとは「Ferris Wheel Global Project」の略です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません